沖縄本島全域!24時間365日対応レッカー&ロードサービス始めました!

みなさん、こんにちわ。_(┐「ε:)_ズコー
超ひさしぶりのブログっすね。
まあまあ、忙しくてブログも上げてなかったんすけど...。
というか半年以上ぶり(笑)
そして、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
いつの間にか年も開けちゃったっすね。
今年で30歳!HP管理人です。。。orz
今回のブログは、レッカー&ロードサービス始めましたよ!
っていうご案内。(宣伝w)
実は昨年末からサービスはスタートしてたわけですけど
その他の僕のお仕事が、忙しくて中々ブログで紹介できなかったわけですね。
まあ、ウチのレッカーサービスは
年中無休で24時間対応してますよ!っていう事なんすよ~♪
自社工場もあるんで、そこでの修理だと
多少のお値引きも可能だし、他でいつも使ってる修理工場があるって言うなら
もちろん喜んで、その工場までお車をお運びいたしますよ♪
っていうサービスっすね。ъ(゚Д゚)
んで、レッカーとかロードサービスって何?
っていうお客様も中にはいらっしゃると思うんですけど
レッカーは、あれっすよ。
動かなくなった車を運ぶヤツ。
事故って車が動かない!
なんて時に、車を運ぶために出動するヤツ。
んで、ロードサービスは
遠出中に、バッテリーが上がって~とか
ガス欠で車が動かない~とか
カギを車内に閉じ込めてどうしようもない~とか
そういった時に対応してくれるのがロードサービス
連休中の遠出とかで、バッテリー上がりってのは
めずらしい話でもないんで、遠出する前に簡易点検はしてた方が良いは良いんですけど
点検してようが、してまいが
車が止まる時は止まるんで、そういった時に使うヤツっすね。
僕みたいな忘れっぽい人は
那覇から高速乗った後に、西原くらいで
Eゲージランプ点灯でガソリンの入れ忘れに気づいた
けど
許田まで、ギリ行けるんじゃね?
って感じで走らせてたら、
宜野座あたりでガス欠。車が動きません。
そんな事が、多分この先あると思う(笑)
ただ、皆さんにも気をつけてほしいのは
高速道路でのレッカー&ロードサービスは
高い。
これはウチに限らず、どこも一緒っすね。
なので、高速乗る前の給油はマジ大事っす!
トラブる前に、大まかな金額だけ知っておきたい!
っていうお客様は、レッカー&ロードサービスのページにて
詳細をお伝えしてるので、是非参考になさって下さい。
それでは、今回はここまでm(_ _)m